研修のご案内
- ホーム
- 研修のご案内
2023.01.16
【締切延長!!】【2月9日開催】製造業の職場巡視を実体験!~実地研修 申込み受付中~
申込み期間:1月16日(月)~2月1日(水)
協力事業場(研修場所):新日本造機(株)呉製作所 呉市広末広1-2-10
定員:20名
※受講決定者には、詳細をお知らせします。
2022.12.26
【3月24日開催】産業事故予防のための「居眠り」対策セミナー
睡眠時無呼吸症候群(SAS)が招く睡眠障害に対する支援方法を学ぶ

しかしながら放置していると、眠気のせいで日中、仕事に集中できなかったり、居眠り運転をしてしまい、重大事故につながることもあります。
SASを放置していると、高血圧、脳血管障害、虚血性心疾患、糖尿病なども引き起こします。病気の概要、症状、検査・治療法等を理解し、悪循環を断ち切り、循環器疾患、生活習慣予防に従業員が取り組めるよう、産業保健スタッフとしての支援方法を学びましょう。
■日 時 令和5年3月24日(金) 15:00~16:30
■講 師 広島産業保健総合支援センター 産業保健相談員 津谷隆史 氏
■形 式 ①WEB形式;Zoom使用
②オンライン環境が整っていない方;会場 (広島産業保健総合支援センター 広島市中区基町11-13合人社広島紙屋町アネクス5階)
■定 員 ①WEB形式;100名
②オンライン環境が整っていない方;会場にて5名
■対 象 産業保健スタッフ、医療関係者(保健師・看護師等)、保健指導、相談支援に携わっている方など
※興味関心のあるかたはどなたでも参加できます。
共催:全国健康保険協会広島支部
研修のご案内 申込一覧
産業保健研修 2023年02月02日
受付中
【録画配信】職場のメンタルヘルス~メンタル不調者の職場復帰支援について~
■講師:産業保健相談員 尾原 寿子
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。
産業保健研修 2023年02月07日
受付中
はじめての衛生管理「衛生委員会のイロハ」
■講師:産業保健相談員 水津 純江
■形式:対面形式
■研修会場:石田学園ビル3階131号室(広島市中区立町2-25)
産業保健研修 2023年02月08日
受付中
うつ病・自殺対策 産業スタッフゲートキーパー養成研修
■講師:九州大学大学院 医学研究院 精神病態医学
准教授 加藤 隆弘 氏
■形式:WEB形式
Zoom使用(グループワーク有)
産業医研修 2023年02月09日
受付中
【締切延長!!】職場巡視実地研修~製造業の職場巡視を実体験し、巡視ポイントを理解しよう~
■講師:産業保健相談員 山岡 和寿
■形式:対面形式
新日本造機(株)呉製作所 呉市広末広1丁目2番10号
産業医研修 2023年02月16日
満席
産業保健スタッフとしての産業医と衛生管理者の職場巡視の連携について
■講師:産業保健相談員 谷本 安弘
■形式:対面形式
■研修会場:福山商工会議所102号室(福山市西町2-10-1)
産業保健研修 2023年02月22日
受付中
【録画配信】健康経営に必要な統計学の基礎知識
■講師:産業保健相談員 吉岡 嘉暁
■形式:WEB形式
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。
産業保健研修 2023年02月27日
受付中
メンタル不調者との面接相談のポイント
■講師:産業カウンセラー・公認心理師 畑中 一泰
■形式:WEB形式
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。
産業保健研修 2023年03月02日
受付中
【録画配信】ストレスチェック後のセルフケア法の導入~アクティブレストについて~
■講師:産業保健相談員 松本 直子
■形式:WEB形式
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。
産業保健研修 2023年03月10日
受付中
コロナ禍・ポストコロナと職場のコミュニケーション
■講師:産業保健相談員 加登 朝子
■形式:WEB形式
■WEBで行います。詳細はお申込み頂いた方へご連絡いたします。